00 (2)


まとめると!
●TAAF2025・特別上映作品 『Flow』より、ギンツ・ジルバロディス監督×友永 和秀(アニメーター)上映記念スペシャル対談を公開!
●日本アニメーション創業50周年記念 スペシャルプログラム開催
●世界名作劇場より 『小公女セーラ』 島本 須美(セーラ役)登壇のトークショーが決定!

東京アニメアワードフェスティバル実行委員会及び一般社団法人日本動画協会は、2025年3月7日(金)から3月10日(月)まで、国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2025(TAAF2025)」を池袋にて開催する。

TAAF2025の最新情報が解禁!
2025年アカデミー賞®長編アニメ賞、国際長編映画賞の2部門ノミネート、2025年ゴールデングローブ賞アニメ映画賞を受賞した話題作『Flow』のTAAF特別上映を記念して、『Flow』ギンツ・ジルバロディス監督と、TAAF2025にてアニメ功労部門の顕彰が決定したアニメーター・友永 和秀氏による上映記念スペシャル対談が公開。また、日本アニメーション創業50周年を記念し、同社の代表作のひとつ、世界名作劇場シリーズより『小公女セーラ』の上映、およびトークショーを開催する。セーラ役・島本 須美さんや、制作に携わったスタッフをゲストに迎え、作品の魅力を探るトークを実施。

■『Flow』上映記念スペシャル対談を公開!
世界の映画賞を席巻中の注目作『Flow』が、3月14日(金)よりいよいよ全国劇場公開。TAAF2025では、全国劇場公開に先駆けて、『Flow』の先行上映が決定している。TAAFでの上映に向けて、今回、『Flow』のギンツ・ジルバロディス監督と、TAAF2025にてアニメ功労部門の顕彰が決定したアニメーター・友永 和秀氏による上映記念スペシャル対談が公開。『ルパン三世 カリオストロの城』を始めとする、数々の名作アニメーションを手掛けてきた友永氏が本作の映像の魅力を語る。美しさに圧倒されたという水の表現や、日本のアニメーションとは異なるリアルな動物たちの動きについてトーク。また、友永氏の感想を受けて、ギンツ監督自らが『Flow』の制作秘話を明かすぞ。本作の上映前にも上映後にも楽しめるスペシャル対談だ。

●『Flow』上映記念スペシャル対談


<『Flow』について>
★2025年アカデミー賞®長編アニメ賞、国際長編映画賞 ノミネート
★2025年ゴールデングローブ賞 アニメ映画賞受賞
★2024年アヌシ―国際アニメーション映画祭 4部門受賞
00 (1)
監督:ギンツ・ジルバロディス
製作国:ラトビア、フランス、ベルギー/1時間25分/2024年
配給:ファインフィルムズ 
公式サイト

<あらすじ>
世界が大洪水に包まれ、今にも街が消えようとする中、ある一匹の猫は居場所を後に旅立つ事を決意する。流れて来たボートに乗り合わせた動物たちと、想像を超えた出来事や予期せぬ危機に襲われることに。しかし彼らの中で少しずつ友情が芽生えはじめ、たくましくなっていく。彼らは運命を変える事が出来るのか?そして、この冒険の果てにあるものとは―?
©Dream Well Studio, Sacrebleu Productions & Take Five.

■特別上映作品『Flow』
上映日時:3月7日(金)19: 00~20:25 
会場:TOHOシネマズ 池袋
※詳細・参加申込みは、TAAF公式HPをご確認ください。

■日本アニメーション創業50周年記念 世界名作劇場より『小公女セーラ』&トークショー
日本アニメーションの創業50周年を記念し、同社の代名詞ともいえる「世界名作劇場シリーズ」より『小公女セーラ』の2エピソードを上映。上映後には、セーラ役を演じた島本須美さんや、制作に携わったクリエイターをゲストに迎え、『小公女セーラ』の魅力や、日本アニメーションの歴史を辿るトークショーも。日本アニメーションの次の50年に向けたスペシャルプログラムだ。

<あらすじ>
インドからロンドンの女学院に転入してきたセーラは、ダイヤモンドの発掘事業を手がける父を持つ裕福な少女だったが、父の突然の死により身寄りをなくしてしまう。学院で特別待遇を受けていたセーラの生活は一変し、メイドとして屋根裏部屋に追いやられてしまう。過酷な労働といじめに耐える日々が続くが、セーラを慕う少女ベッキーや町の少年ピーターの助けもあり、健気に暮らしていた…。

00
1
2
3

<スタッフ>
演出:黒川 文男 脚本:中西 隆三/椋露地 桂子 キャラクターデザイン:才田 俊次 
レイアウト監修:森 康二 プロデューサー:中島 順三
(公開:1985年)
©NIPPON ANIMATION CO., LTD

■日本アニメーション創業50周年記念 世界名作劇場より『小公女セーラ』&トークショー
日時:2025年3月8日(土)16:00~18:00
会場:池袋シネマ・ロサ Rosa1
登壇:島本 須美(声優)、才田 俊次(アニメーター)、佐藤 好春(アニメーター)
モデレーター:叶 精二(東京造形大学 特任教授/映像研究家)
上映エピソード:第2話「エミリー人形」、第34話「嵐の中のつぐない」

<開催概要>
東京アニメアワードフェスティバル2025
00
日程:2025年3月7日(金)~3月10日(月)
会場:東京・池袋
主催:東京アニメアワードフェスティバル実行委員会、一般社団法人日本動画協会
共催:東京都
事務局:東京アニメアワードフェスティバル実行委員会事務局(一般社団法人日本動画協会内)
公式サイト

©TAAFEC. All Rights Reserved.
イラスト:本田雄

小公女セーラ…全話観てみたいです!( *´艸`)